サーバ

Linuxで大量のユーザを追加するとき〜newusersコマンド

サーバタグ使うのすごく久しぶり.Unix/Linux*1では一気にユーザを追加するためのコマンドと一気にパスワードを変更するためのコマンドが用意されている. newusers まず,次のような書式で1行ごとに追加したいユーザ情報を記述したファイルを作成する(例え…

Windowsのtelnetにラインモード(LineMode)はないっぽい

4年生にネットワークプログラムの練習にechoサーバ作ってみ,とその他いろいろな問題と一緒に渡して僕もちょっと動かしてみたんだけど,なんか期待する動作と違うのね. 以下の動作を期待しているのに >telnet localhost 12345 # echoサーバは12345番でliste…

land.toの広告を消す方法がわかった

結局問い合わせのメールに対して返事が来なかったので,ググってみたらすぐに見つかった.最初にやっとけって話だ. .htaccessファイルに以下の項目を入れておくだけ良いらしい. LayoutIgnoreURI *.php LayoutIgnoreURIでググると無料サーバにおける広告を…

無料レンタルサーバってサポートする気ないだろ

無料ホームページ 無料レンタルサーバー land.to やっぱり返事返ってこない.Yahooメールだと迷惑メール扱いされるかもしれないと,普段まったく使わないプロバイダのメールアドレスからも送信したが一向に返事が来ない.以前ribbon.toにもメールしたことが…

XOOPSのパフォーマンスの問題じゃなかった

講座中に講座のWebページを表示しようとして,また画面が真っ白になってしまう問題が発生してしまったorz去年解決しようとしてできなくて,結局放置してそのまま今年の講座に突入してしまったのだ..去年はパフォーマンスについてあれこれ調べてみたものの…

cronが使えるレンタルサーバ

定期的にcron(linuxのタスクスケジューラ)でWebを巡回して何かするようなのって自宅サーバでも立てないと駄目かなと思ってたんだけど,ちょっと調べてみたらcronが使えるレンタルサーバってのもあるんだね.残念ながら無料のは見つからなかったけど,ここ…

XOOPS関連のパフォーマンス

単一のアクセスならば普通に表示されるが、1秒当たり1人程度の連続アクセスをかけると画面が真っ白になってしまう。おそらく、何らかのパフォーマンスの問題と考えられる。 Apacheへの負荷テストツール ApacheをインストールしているLinuxマシンであればab…

バルディッシュ始動

受講生データも新しく日程管理システム稼働。毎年1年前の反省を踏まえて作り直そうと思っていたのですが、今年は卒論やらなんやらで無理でした。まぁ、今のままで問題ないといえばないのでいいんですけど、なんか悔しいですね。 その分今年はXOOPS導入でいろ…

XOOPS面白くなってきた

XOOPS関連のマニュアル。 Xoops Users Group Japan - 目次 Xoops Users Group Japan - Module Index 上のような諸々の問題を解決していろいろモジュールを突っ込んでるだけでそれっぽくなってきました(笑)入れたばかりのXOOPSは何ができるのかさっぱりわか…

XOOPSとphpMyAdminに関するMySQLの文字コード

文字化けの嵐でわけのわからないことになりましたが、ようやく解決できたのでメモっときましょう。文字コードまわりは設定すべき個所が多く複雑なので、ネットで調べても同一環境の人に出会える可能性が低く結局自己解決しなければいけないことが多いような…

ちょwハブの電源切るなw

午後の講座も終わって帰る直前。職員さんから「休みに入るので必要ないものの全部電源は抜いておいてください」と言われた。待機電力とやらがもったいないのだろうと思い、スコッスコッスコッと全部の電源プラグを抜いた。 家に帰ってサポートページを見よう…

PHP5.1.4のSPRMS

5月4日に5.1.4がリリースされたので約2週間後ですね。 前回の5.1.2と同じようにインストール。

これは驚き

昨日落ちていた(ように見えた)サーバだが、昼に行ってみると正常に稼動していた。 そこにいたスタッフに何かしたのかと聞いてみたが、なにもしてないが直ったとのこと。 謎である。 とりあえず謎は気にせずにもとの古いスクリプトをそのままサーバ上で実行…

落ちた堕ちた墜ちた

講座中にサーバが固まってしまったようで、受講生・スタッフの方にはご迷惑おかけしております。たかだか60人程度の通常アクセスでApacheが落ちる事はありえないので、僕の手がけたシステムが問題なのは明白なのであります。 日程を見る際に1アクセスごとに…

Subversion設定完了

早く自分のソース管理をやりたかったので眠いけど設定。これは案外スムーズにいきました。日記を書いている途中にサーバとクライアントのインストール作業をしていたのですが、TortoiseSVNを入れて再起動を要求されてそのまま再起動してしまいましたorz Fedo…

やっぱり研究室でごりごり

昨日の問題を解決するためにとりあえずPHPのヘルプをじっくり眺める。でも、DOM functionsがPHPコアに入っていることしかわからないのでネット上のPHPのヘルプを眺めてみると、ヘルプの下のノートにこんな記述を発見。 PHP: DOM 関数 - Manual If you use --…

ようやくPHP5稼働

Vine-Linux3.2+php5.1.2とFedoraCore5+php5.1.2の構成で、 php.i.. - 人力検索はてな php-mbstringっていうパッケージがあったのですね。でも、これを使うためにはやっぱり再コンパイルの必要があるみたいです。前回自分の家でやったときはmakeを使ったので…

PHP5のインストールに苦戦

PC講座で使う予定のサーバをゴールデンウィーク明けまでに完成させなければならないが、ゴールデンウィークはこっちにいないので実質月曜日までに完成させなければならない。FedoraCore5をインストールして、SSHサーバとWebサーバを稼動させる。 そしていつ…

ご臨終?

そして、久しぶりにサーバにログインしようとすると反応なし。 本体の電源は入っているがディスプレイをつけても出力なし。 再起動してもディスプレイにはなにもでない。 隣のパソコンの出力を表示させるとディスプレイに映ったのでディスプレイの故障ではな…

メール配信の流れ

ちなみに、説明に間違いがあったので書いておきます。 5-3-2「メールのしくみ」128ページ 1.送信用の「SMTPサーバ」と受信用の「POPサーバ」の2種類があります。 2.送信者が送ったメールは、送信側のSMTPサーバに一旦入ります。 3.その後、インターネットを…

外部へのメール送信成功

今年の春に受講生へメールを送信しようとしてがんばったけど、結局できなかったため諦めていたメール送信ですが、いつものように非常に簡単な設定ミスでした。外部にメールを送信しようとしてもいつまでたっても送られない。 /var/log/maillogを見てみると、…

PHP5導入

とりあえず、これからのデータの保存にはXMLを使ってみようと思ってPHP5を導入。PHP4でもPEARを使えばXMLは使えるようですが、PHP5のSimpleXMLとはだいぶ違うようなのでこの機にバージョンアップ。 XMLには前々から興味があったのですが、知っていたのはその…

 CGIは別にいらん

Perl言語使えないので、PHPだけ使えればいい!って思ってRibbon Networkのサーバを借りたんだけど、打トレをやるためにはCGIを動かせる環境じゃないとダメなんだよね。 サーバを借りるのも面倒なので打トレのランキングページその他を全部PHPで書き直そうか…

 メール送信うまくいかず

FedoraCore3+Postfixでローカル配信はうまくいった。 ローカル配信すら上手くいってなかったんだけど、その原因はメール保存形式の勘違いだった。 home_mailbox = Mailbox #home_mailbox = Maildir/ #mail_spool_directory = /var/mail mail_spool_director…

 メール送信がぁ

上に関連して、受講生に一斉にSPAMメールを・・・じゃなくて、講座の連絡メールを送ろうとしているんですが、メールサーバの設定がどうにも上手くいかないのです。ん〜、困ったなぁ。 とりあえず、送信する受講生のメールアドレスだけ抽出してOutlookExpress…

 ワーム対策とか

バイト先のサーバ設定するときはよくわからなかったのでやってなかったけど(汗 自宅サーバ立ててログを見てみると、その必要性がよく分かった。1日経ったらいきなりログサイズが60kバイト増えてるとか、びびります。 [29/Mar/2005:18:49:14 +0900] "SEA…

 打トレとか

PC講座関係のCGIを全部自宅のサーバで動かすようにした。これでロリポップももう解約してOKだ。ドメインだけ維持すればよい。しっかし生協インターネットってのも不便なんだよね。CGIもPHPも動かないし(普通のプロバイダスペースはそうか) そのうち、…

 PHP4.3.10のmbstring.so追加

ようやくでけたー。゜(゜´Д`゜)゜。 もうプリキュア歌いながら小躍りしちゃうくらい嬉しいっ! つうわけで、メモメモ 案外簡単にできたんだなこれが。PHP自体をコンパイルし直すんじゃなくてmbstringをモジュールとして付け加えるだけでいいので、楽チンだ…

 くはぁ

昨日に引き続きPHPのインストール。 本家からは.tar.gzでソースはダウンロードできる。 RPM化しようとしたら、apxs(Apache関係)が無いとorz Apacheは始めのインストールで入れたけど、それとは別になにか入れないといけないらしい。今度はApacheを落として…

./configure

PHPインストールするのがこんなに面倒だとは思わなかった。 っていうかそもそもLinuxのインストールの仕組みとかよくわからないんだよな。 検索すれば make installだとか rpm -ivh 〜だとか yum install 〜だとか apt-get 〜とか う゜ー(ノ ゜Д゜)ノ mbstri…