パソコン検定3級テキストを勉強


この前の研修でパソコン検定3級のテキストをいただきました。
ぶっちゃけもらったときは
「( ゚Д゚)はぁ3級?馬鹿にすんじゃないよ」
と思いました。


帰ってから捨てようかと思いましたが、読みもしないで馬鹿にして捨てるのはいかにも傲慢ですし、知らないことが載ってたら発覚したときに恥ずかしいだけなので一応全部読むことにしました。しかも、このテキスト2800円もするんですよ。さすがに読まずに捨てるにはもったいない。


というわけで2時間ばかしかけて読んでみました。

  • 第1章 パソコン一般知識
    • CPUとかディスプレイなどハードに関するお話
  • 第2章 OS
    • WindowsXPの基本的な操作、設定
  • 第3章 LAN
    • ネットワークの概要
  • 第4章 LANの設定
  • 第5章 インターネット
    • インターネットの概要、IE,OEの使い方
  • 第6章 インターネットの設定
    • 接続ウィザードで設定、OEのアカウント作成
  • 第7章 情報モラルと情報セキュリティ
  • 第8,9章 ワープロ応用
    • Word2003とWord2002で解説が別
  • 第10,11章 表計算応用
    • Excel2003とExcel2002で解説が別

内容はなかなか良いと思います。パソコン検定というだけあってパソコンに関する知識がかなり広く取り扱われています。説明がわかりやすいかどうかは置いといて*1、これだけの内容をすべて理解していれば一般的な大学生としてはかなり高いレベルにいると言えるでしょう。パソコン講座スタッフとしても十分なレベルであるといっても過言ではありません。


一つ一つは「コントロールパネル→マウスの設定」といった非常に簡単なものですが、教える立場としては網羅的に操作方法を理解していることが重要です。自分はある程度使えると思っている人も確認だと思ってさらっと見てみるといいでしょう。


・・・と偉そうに書いてますが、Word2003とかExcel2003の操作のところは知らないことが結構ありました(汗)本気でMicrosoft Office Specialistの勉強をしようと思いました。

*1:ほとんど知っている内容なので、知らない立場で…というのは難しいです。図が多用されていて見やすいとは思います。ただ、操作方法についてテキストだけのところ、図と共に説明しているところがあり戸惑う場面がありました。