プログラミングの面接

2週間ごとに新しい課題が出されるのでTA側もそれに備えて面接の受け答えができるように予習しておかなければならない・・・が、ソーティングとかダイクストラ法とかならなんとかなるだろうと甘ーい見積もりをして行くわけだ。


まぁ、たいていなんとかなってしまうわけだが、たまに予想よりもレベルの高い部分をやってきて(しかも間違っていて)こちらが教えられないことがちらほら。そういうときはなんとかかんとか面接相手と頭をひねりつつ答えを導き出そうと頑張るのである。


まったくもって楽しい仕事である。


ところで、今日言われたことでよくわからないことが一つ。Cで関数を呼び出したいときはその関数が宣言されているヘッダファイルをインクルードしなければならないわけだが、必要とされているヘッダをインクルードしなくてもコンパイルできることがある。例えば下の二つの例であればそれぞれstring.hとstdlib.hが必要なはず。
404 - エラー: 404
404 - エラー: 404
なんだけれどもstdio.hだけインクルードすればコンパイルできちゃったりする。stdio.hに宣言されているわけでもないのになぜだろう?ちなみにgccでコンパイルすると暗黙的な関数宣言とか出てくる。


明日調べてみよう。