卒業するまでに全部読みたい

図書館で研究進めようと思っていたのに本を読み始めてしまって気づいたら朝3時とかバロス.でも,面白いんだわこれが.テスト前とかに掃除をしたくなるのと同じような感じだろうか.
岩波講座 ソフトウェア科学シリーズの「計算モデルの基礎理論」のはじめの方を読んでみたんだけど,どうしてプログラミング言語が「手続き型」「関数型」といった分類をされているのか,それぞれどういう特徴をもっているのかっていうのがわかりそうな雰囲気だった.早く続きを読みたい.

ちなみにもう一冊眺めてみたんだけどこっちも面白そうだった.岩波講座 認知科学.軽く眺めた感じだと,ソフトウェア科学(人工知能)と結構近い話が書いてあるように思えた.そういうキーワードばかり目に入るからというのもあるんだろうけど,認知科学は人の情報処理のメカニズムを科学して,ソフトウェア科学はコンピュータの情報処理のメカニズムを科学しているわけだから似たようなものといえばそうなんだろう.

この2つのシリーズは読んでおきたい.