ソフトウェア

Vimperator風ウィンドウ切り替えツールSvitch(4)

一週間かかって大体あらかじめ考えていた機能は実装できました。誤解の無いように説明しておくと、このツールはコマンドモードなんて搭載していていかにもキーボード派!って感じですが、マウスメインの人にとって使いにくいというわけではありません。デフ…

Vimperator風ウィンドウ切り替えツールSvitch(3)

バージョンが上がってだいぶ趣の違うソフトになりました。「:」とかでモード変更できたらVimっぽくね?とコマンドモードを実装してみたら案外面白いものになったと思います。command.iniにファイルのパスを入れることでランチャになったり、IronPythonでコ…

Vimperator風ウィンドウ切り替えツールSvitch(2)

Vistaでもまともに表示できるように修正。それに伴ってちらつきが無くなって、メモリ消費量も少し減った。描画周りの大幅な変更だけど透明な背景を持つウィンドウを作るのが楽で助かった。さすが.NET。 動作環境 WindowsXP SP3(Pro)とVista SP1(Business)で…

Vimperator風ウィンドウ切り替えツールSvitch

Vimperator風って書いてもわかる人は少ないと思いますが、ホットキーでタスクバー上にヒントを表示して、目的のウィンドウに切り替える。こんな感じのツールです。マウスよりキーボードという方にお勧め。 次のような特徴があります。 キーボードから簡単に…

ウィンドウ切り替えツール(2)

とりあえずこんな感じかな。下の画像では数字にしてるけど、ヒントに出す記号は「窓替え」と似たような方法を用意するつもり。あと、タスクバーを縦にしてるときはタイトルとか実行ファイル名を表示する予定。 「Taskbar Shuffle」をはじめとするタスクバー…

ウィンドウ切り替えツール(1)

Vimperatorのime_controller.jsを導入して満足し、Vimの操作方法にも慣れてキーボード派に移行しつつある今日この頃ですが、ウィンドウの切り替えをAlt+Tabでやるのが面倒になってきた。窓の杜 - 【今日のお気に入り】ウィンドウ切り替えを素早く快適に「窓…

一生貴方についてゆきます!

外部スクリプトを使用しないpythonによるフィルタリング処理 - サイト更新停滞ちうっ pythonを利用したフィルタリングをしたい。でも、使い捨ての処理に外部ファイルをいちいち用意するのは面倒。そんな人向け。 むきゃー。まさにこんなことができるエディタ…

VimのUndoブランチ

なんとなくVimのundoヘルプを見てたら、undo branchesというセクションがあったんだけどどうもよくわからなかったのでググってみたらとてもわかりやすい解説があった。 vim7 undo branch - undoを使いこなす 下の図は編集の過程を-->で表していて、4から5に…

ATOK2008でPerl/Rubyプラグインを使う前に…

ATOK2008にはATOKダイレクトといって、変換する際に「はてなキーワード」から候補を持ってくるといった特殊なことができるんだけども、今回はさらに変換プラグインをPerl/Rubyでユーザが自作できるようになった。(なぜPythonがない!?) 概要|ATOKダイレ…

Vimperatorなんて変態なアドオン使ってるやつ

最近徐々にVim*1に染まってきてるんだけど、どうせならとFirefoxをVim風に操作できるVimperatorというものを入れてみたらこっちのカスタマイズにもはまってしまった。普段徹底的にマウス派な僕だけど*2結構楽しいよこれ。Vimperator自体は徹底したキーボード…

WILLCOM03「ちょっと頭冷やそうか」スキン

21日の日記に書いたとおり、半透明で画像入れてるとかっこ悪いので思い切ってなのはさんスキンを作ってみました。ベースの画像はどれがいいかなとなのはフォルダを探してみましたが、やっぱりこれでしょう。 「Googleで検索」より上の部分がスキンで、なのは…

デスクトップ活用

デスクトップマシン 段々とデュアルディスプレイの使い方がわかってきた気がする。うちのデスクトップマシンはエンタメ要素が強くてぼけっとブラウジングするかアニメ見るか、ゲームすることが多いので、そういうときはまずデュアルである必要はないのでサブ…

WILLCOM03コンプリート

研究室に行って一週間ぶりに後輩に会ったら「僕も買いましたよ」とWILLCOM03を見せてくれました。後輩はもともとアドエス使いで僕と同僚が先に03を使ってたのをうらやましそうにしてたんですが、まさか買ってしまうとは。正直、03とアドエスだったらキー操作…

ここでFirefox3へ移行

Tab Mix PlusがFirefox3に対応してないと思ってずっと待ってたんだけど,実は開発版が対応してたという罠. Tab Mix Plus • View topic - Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.7pre 「Tab Mix Plus」と「ツリー型タブ」を入れてほぼ完全に前と同じ操作にできたので完…

PCIのバージョンに気をつけろ

もうデスクトップマシンのHDDが危険領域(寿命的に)なので500GBのHDDを2台購入.日立製で500GBが6500円.M/Bで対応してるのは未だにIDEなんだけど,そろそろマシンの買い換えを考えていたのでHDDはSATAのものを購入.当然そのままではつなげないのでPCIボー…

電脳フィギュア・・・っておまw

電脳フィギュア マーカをWebカムで撮影するとそのマーカ上に女の子を表示してくれるという,ARToolKitあたりを使って簡単にできそうなものなのですが,商品化はまぁ早い者勝ちですね.カメラを複数設置してARの画面上でFPSみたいなゲームできると面白そう.

Pythonのビジュアルデバッグ(2)

2ヶ月前に考えていた"実行した行をハイライト表示して,どの行を通過したかをリアルタイムにソースコード上で表現する"エディタの実装です.だいぶ前に動く形になっていましたが,そのままにしていて忘れていたので公開してみます. 前エントリ:Pythonのビ…

HDDの寿命をチェック

Cowscorpion.com 寿命に関する信憑性はわかんないけど,S.M.A.R.T.を使ったHDDの情報をいろいろと表示してくれるのが面白い.

Adobe Flexのライセンスが届いた

予想通りYahoo!メールの迷惑メールに入っていた(笑) 最近フォールスポジティブ(誤検知)による迷惑メールフォルダ入りが増えてきた気がする.今回のように全部英語ならともかく,日本語の大事なメールも頻繁に迷惑メールに入っていてチェックし忘れてしま…

Adobe Flexの申請してみた

延長してたくだんのあれです.研究室のスキャナでささっと学生証をスキャンして(なぜかPDFを要求されたので変換して)登録.これってフィッシング詐欺だったらやばいかなーとか思った.(確認のメールとか来ないんだけど大丈夫だよねっ) Flexのアカデミッ…

Firefox3をダウンロードしよう

今日の午前2時にFirefox3が公開された模様. 24時間以内にダウンロードされた数でギネス記録を狙ってるみたいなので,Firefox使いな人は早めにダウンロードしてあげると良い…のかな? 次世代ブラウザ Firefox 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ Po…

Google Gadgetsではてスタアンケート

はてなダイアリー内でちょっとしたアンケートを取りたいときにはてなスターを使えば手軽でいいって気づいたのが最近のこと.ぽちぽち押せばすぐ反映されるし,シンプルで見た目もわかりやすい. 画像元:2007-07-16 - REVの物置::Group::Grev - grevグループ…

Yahoo!メールβ版が一気にバージョンアップ

Yahoo!メールβ版 2,3ヶ月前からβ版という形でFlash版のYahoo!メールが公開されているんだけど,いまいち使い勝手が悪くて結局古い方を使っていた.最近は更新もないし,どうしたのかな?と思っていたら昨日いきなり大量の修正が加わったバージョンが登場し…

金かけ過ぎwwwwwww

なんというはてなーホイホイ. インターネット上の犯罪予告を検知できるソフトウエアの開発費を、来年度予算の概算要求に盛り込む方針を明らかにした。(中略)業界関係者によると、ソフト開発には少なくとも数億円の費用が掛かるという。 表示できません - Ya…

タイピング練習用ワードジェネレータver0.0.1公開

タッチタイピングを短時間で効率よく習得するためにはランダムに選択された文字列を打っていくよりもある程度性質の似通った単語を集めて,段階的に練習していく方が良いと考えます.このソフトはそういった「ある性質を持った文字列」を辞書の中から手軽に…

Adobe Flex Builder学生用のページがなんか延期してます

AdobeのFlex Builderを学生はただでもらえるらしいです.W/Hさん経由で知ったんですが,前は「6/2以降に見てくださいね♪」って書いてたのが,「6/9以降に見てね(はぁと」に変わってた.あうあう. Flexのアカデミック版 - PHP,MySQL,Flexな日々+イラストと…

ワードジェネレータの仕様が大体固まった

設定ファイルからどんなことができるか察してくださいな.どんなモチベーションで作っているかは前回の記事をご覧ください. →練習用ワードジェネレータ - tomoemonの日記 @追記:あ,ローマ字入力のときのことあんまり考えてなかった… ローマ字入力のため…

フィルタプラグイン作れないかも><

この前電車の中でフィルタプラグインについて考えてみて,ある程度まとまったので実装してみるかと思って今日ちょこちょこいじりながらテストしてたら,「取得できると思っていた情報が取得できていなかった」ことが判明したorz問題は姫踊子草を使って「かな…

Wordのdoc形式からchm形式に変換

これは便利!今度から使ってみよう. doc2htmlhelp」は、「Microsoft Word」や「OpenOffice.org」などで作成したDOCファイルをCHM形式のヘルプファイルへ変換できるVBスクリプト。 窓の杜 - 【NEWS】DOCファイルをCHM形式のヘルプファイルへ変換「doc2htmlhe…

Gmailの送信制限

昨日のメール送信ツールを先生に送って試してもらったら,ちょっと問題があったみたい. Message bounced due to sending limit - Gmail Help メールソフトを使った場合は100人まで ブラウザから送る場合は500人までしか送れないよ. 見事に制限に引っかかっ…