どういう関係?

高校ころの家庭科の先生談

おじいさん、おばあさんっていうのは
・まず話が長い
・そして同じ話を何度も繰り返す
・しかし、お金をくれる

そうそう。うちのおじいさんもまったくこの通り。
そしてこれは、そのまま僕がずっと疑問に思っていたことでもある。


なぜ、おじいさんおばあさんが孫にお金をくれるのか?
僕は高校のころからずっと『話を聞いてもらうために、お金をくれているのか?』と思っていた。なにせ30分〜1時間話し、帰る直前にお金をくれるのである。


「よく話を聞いてくれたね。はい、ごほうび。」
そんな心の声が聞こえてきそうである。


僕はお金をもらうから話を聞きにいく(いかなければならない)
僕自身がおじいさんの話を楽しみにしていようが退屈していようが、端から見ればお金がもらえるから話を聞きにくる孫だろう。


そして、僕はこんな関係が嫌だった。なんで肉親でお金をあげる・もらうのつながりしかないのだろう・・・。そりゃ、高校の頃はバイトもできなかったからお金は欲しかったけど、そのときですら違和感があったのだから今ならなおさらである。


お金をあげることでつながりを維持している。孫はお金をもらっているから、おじいさんに顔を見せなくてはいけない。おじいさんとしてはお金で孫を釣っている。という意識はないかもしれないけど、なにもしないでお金をもらっている側としてはそんな感じだ。しかし、逆に考えると結局孫である僕の責任なのかもしれない。お金をあげないとこいつはもう来ないんじゃないのか?と思われているのであれば、完全に僕の責任である。そんな危機感を与えてしまう僕の姿勢に問題があるのだろう。


働いた対価としてもらうお金は嬉しいし、次も頑張ろうという気になる。
なにもしないでもらったお金は空しさしか残さない。


いつかは・・・こんな関係を打破したい。寂しすぎる・・・。