テクニカルエンジニア・データベース勉強記録

面接も終わって帰宅したので早速DBの勉強.
とりあえずこいつを一冊読んでしまおう.

  • 1/14章終わり@22:12
    • 概念モデルとかE-R図とかソフ開でやった話
  • 2/14章終わり@22:45
    • 関係演算の話.和集合,差集合を取るには和集合互換でなければならない.和集合互換:テーブル間の次数が同じ&各属性の定義域が同じ.
  • 3/14章終わり@23:29
    • 関数従属性.多値従属がちょっとわからん.
  • 4/14章終わり@0:49
    • 第1〜3正規形はソフ開でもやったけど,さらにボイス-コッド正規形,第4〜5正規形なんてものが出てきた.第1正規形は単純なのになんでこんなにページ割いてるんだ?
    • 表のことを「関係」と書かれることにまだ違和感を感じる.そりゃ確かにリレーショナル(関係)データベースの話だけど,テーブルの方がしっくり来る.
    • ボイス-コッド正規形ではすべての関数従属性が保存されるわけではない.ふーん.
    • 第4正規形で多値従属の意味がわかったような.
    • あれ?第5正規形の説明はないのか・・
    • 「反復するデータ項目」の意味がいまいち・・
    • 章末問題6はあとでもう一回

今日はおしまい.