積読が増えていく

気になっていた本が生協にあったので二冊購入。

ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)

ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)


連載はちらちら読んでました。やね本はこれで3冊目。さすがにShort Coding本は今の僕に役に立つと思えなかったので買ってない。
日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で

日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で


はてブで話題になったときから気になっていて、本屋に行くたびに探していたんだけど、今日ようやく大学生協で入荷しているのを見つけた。

読んでる最中。

授業に学び授業を創る教育心理学

授業に学び授業を創る教育心理学


「教育心理学の本を読んでみたいのですがどんな本がお勧めですか?」って聞いたら入門の本は大体同じ内容が載ってると先生に言われたので古本屋で買ってきた。なかなか面白い。
高校生のための精神分析入門 (ちくま新書)

高校生のための精神分析入門 (ちくま新書)


目次に書いてある内容が気になって「文章は接続詞で決まる (光文社新書)」と一緒に買っていたんだけど、話があっちこっちに飛んでいて非常に内容が掴みづらい。接続詞本の方がそれはそれは系統だった読みやすい文章だっただけに、途中で意気消沈。読みにくい理由の一つはたぶん接続詞本に書いてあった内容で説明できると思うが、またそのうち。