もうピアノしか弾いていない

ピアノを弾くのが楽しくてやめられない今日この頃。高校生のときは週に1時間程度(レッスン30分、レッスン前30分)しか弾いてなかったのに、今は平日でも1〜2時間、休みの日は4〜5時間ぐらい弾くことも。この2ヶ月でもう高校時代の1年分くらいは弾いてるんじゃなかろうかw
というわけで日記のトピックもピアノの話オンリー。

  • ピアノ音源買いました
  • 弾き語り楽しいです
  • ブラインドタッチの精度が上がってきた

ピアノ音源買いました

KORG電子ピアノスレでちらりと見かけたPainoteq Playという音源を買いました。Pianoteqについては↓のレビュー記事がわかりやすいです。

さて今回レビューする「PIANOTEQ」ですが、サンプリングされたピアノの素材などは全く使用しません。ピアノの構造そのものを仮想的にコンピューター内に構築し、リアルタイムに演算して音を出しています。この方式をモデリングと呼ぶのですが、なんと、、、
容量が15MB!!単位を間違えていません(笑)
PIANOTEQ : MUSIC TRACK

サンプリングした音を再生するのではなく、リアルタイムに音を生成するというのがミソで、低スペックなノートPC(ASUS UL20A)に入れてもCPU使用率10〜20%程度でサクサク動きます。デモ版はこちら。
Pianoteq - Try
サンプル曲はこちら。
Pianoteq - Listen by instrument
LP-350のピアノ音源の方は音がクリアで、はっきり聞こえるのですが逆に響きが足りなくて弾いていてもいまいち気持ちよくありません。その点、Pianoteqのデモを試したところ気持よく響いてくれました。(ちなみに、最近生のピアノを弾いてないので「本物のピアノらしい」かどうかはわかりません。気持ちよく弾けることが大事)


せっかくなので1曲弾いてLP-350のピアノ音源と比較してみました。音量上げてヘッドフォンでお聴きください。録音の仕方が違うので構成も書いておきました。Pianoteqの方はノイズなしですが、LP-350の音源はノイズありです。

[LP-350:MIDI OUT] --> [MIDI IN:ノートPC(Pianoteq)]
[LP-350:LINE OUT] --> [LINE IN:R-09]

弾き語り楽しいです

PDFの楽譜を表示するのにLEDディスプレイが大活躍していますが、どうせならネットに落ちている有志作成の楽譜だけじゃなくて、出版社が出しているPDFとかないのかなと調べてみたらありました。っていうかヤマハでやってた!
ヤマハ「ぷりんと楽譜」 欲しい楽譜を1曲から簡単ダウンロード、すぐ印刷!

で、奥華子の「変わらないもの」を探してたら弾き語り版があったのでうっかり。原曲がほぼピアノなので、ほぼ原曲そのままのピアノ伴奏で楽しめます。楽しい!そのまま「ガーネット」と、「君の知らない物語」を買っちゃいました。
以前、坂本真綾の弾き語り楽譜を買ったときはなかなかリズムが大変で、短時間じゃできなかったけど、リベンジして歌えるようになりたいですね。

ブラインドタッチの精度が上がってきた

以前twitterでちょこちょこつぶやいていましたが、これまでピアノのブラインドタッチ*1を意識して練習してきたことがありませんでした。ピアノを弾かない方からすると、ピアノを弾く人はブラインドタッチができて当然という感じがするかもしれませんが、ぶっちゃけ僕はろくにブラインドタッチできてませんでした。
当然ですね。ピアノのブラインドタッチを意識せずにずっと鍵盤を見て練習してきたのですから。タッチタイピングの練習でキーボードを見ないようにするのと同じように、ピアノの練習においても鍵盤を見ないで練習することが必要だと、20年目にして気づきました!!!

あほかー。

今回気づけたのは初見演奏のレベルアップしたいなと思ってググって下のページを見つけたおかげで、いろいろ厳しいことが書かれてました。
初見演奏

1 生徒が、「暗譜をしていないとピアノを弾けない」ような場合は、その演奏がどんなにすばらしくても要注意。楽譜を見ながら弾くというトレーニングが出来ていないからです。生徒の前に楽譜を置き、ある音やフレーズを弾かせてみれば結果はすぐに出ます。  
2 生徒の目が楽譜、鍵盤、楽譜、鍵盤というように、上、下、上、下、となっても要注意。目が上に行く度、自分がどこを弾いているのか、その音符を探さなければなりません。また、目が下に行く度鍵盤を探さなければなりません。これでは読譜に時間がかかり過ぎ、曲が前に進みません。こういう場合も初見演奏のトレーニングがされていないと考えられます。

最近はだいぶ楽譜だけを見て弾けるようになってきた……ような気がします。

*1:タイピングで言うタッチタイピングです

さよなら腕時計。

就活の時に買った腕時計を落として壊してしまった

秒針が変なとこにすっとんでいる……あうあう。腕時計を外してぷらぷら手遊びするのが好きなんですが、外で歩きながらやってたらコンクリートに叩きつけてしまって哀れこんな姿に……。
ヨドバシで修理代金を聞いてみるとその場では修理できず、工場送りで代金は最低3000円とのこと。5000円で買った時計を3000円で修理するのもなんだなー、と修理は諦めました。。


ちなみに腕時計が壊れたのは1週間前のことですが、腕にまいてないと寂しいのでこの1週間は壊れた腕時計を腕に付けてました。腕時計を付けないと家を出られないんです!(自分ルール)


で、気分を切り替えて新しく買おうと思ってます。電波時計もソーラーも防水もいらなくて、求めるのはデザインのみ。予算は1万円程度。時計コーナーでぶらぶらした感じではこれが良さそうでした。というかこれ以外はない。値段調査のために今日は買わなかったけど、近いうちに買いに行こう。
404 Not Found - SHEEN | シーン

アルトリコーダーで営業のテーマ(仮)

演奏は下のURLから


アイリッシュな人の演奏が素敵すぎてティン・ホイッスルを買っちゃったりしましたが、映像の中のホイッスルはBb管で普通のソプラノ管はD管なのでまあこの曲は吹けませんでしたwこの曲ト短調なのよね……*1
まど☆マギ「営業のテーマ(仮)」をアイリッシュ楽器等で演奏してみた ‐ ニコニコ動画:Q


というわけで、万能のアルトリコーダーで吹いてみました。録音はいつもどおりR-09(WAV)。リバーヴをかけてmp3にしてます。もう少しよくできそうだけど、自分では楽しく吹けたしそこそこ満足したのでまあいいかなと。

音符の装飾を真似しようといろいろやってるのでくどいかもしれません。リコーダーで吹くときにメロディーそのままじゃなくてちょこちょこ装飾を入れるとぐっとかっこ良く聞こえるのですが、いまいち「適度な装飾」ってのがわからないんですよね。

あと、マイク近くて息継ぎの音がちょっと気になるので次回はもう少し離して録ろう

*1:半音も出せますがリコーダーに比べるとかなり難しいです。紹介ページでも平行調属調下属調の曲をお勧めすると書いてあった

楽譜表示用液晶ディスプレイはLEDバックライトがオススメ

有志が作ってくれたネットに上がっている楽譜というのはたくさんあって、そういう楽譜(主にPDF形式)をこれまではノートPCで表示していました。
※初めに書いておきますがプリンタは持っていません

ノートPC(ASUS UL20A)の場合


軽くて手軽に載せられるのが良いですが、1ページしか表示できない上に、解像度が低くて臨時記号が潰れて非常に読みづらいです。そこで、同じようにピアノの上に液晶ディスプレイを載せたらどうかと思い、試してみました。

DELL 2209WA(22インチ)の場合

これは今デスクトップマシンに使っている液晶ディスプレイです。

パッと見いい感じに見えますが、ノートPCに比べて非常に重く、席を外したタイミングで地震が来たらどんがらガッシャーンとピアノもろともひどいことになりそうです。



理想的には紙の楽譜のように「薄くて」「軽い」「できれば消費電力の小さい」ディスプレイが欲しいのですがそんなものがあるのでしょうか。有機ELのPC用ディスプレイに期待しているのですが、今のところ17インチで130万円ぐらいが相場のようです。
有機ELが無理とはいえ、今家にある最厚部約8cm、重さ約6kgのディスプレイを電子ピアノの上に載せるのは大変なのでどうにか少しでも薄くて軽いのが欲しい。白黒の一枚画像を表示するだけなので、視野角とか画質はほとんど気にしなくて良い。


そんな条件で調べてみたらありましたね。


LEDバックライトを使った液晶ディスプレイ。薄くて軽くて消費電力が小さい、輝度は下がるけど屋内で使う分にはほとんど問題ないレベルとのことで、性質的には僕の求める条件を満たしてくれそうです。



というわけでいろいろ調べて買っちゃいました。
LG E2260V-PN モニター - 21.5inch LED液晶モニターJAN:49-89027-001930 - LG Electronics JP

  • TNパネル
  • 21.5インチ(1920x1080)
  • スタンド無しで2kg
  • 最薄部1.3cm(画像を見る限り最厚部約3cm)
  • 消費電力26W(今使っているSyncMasterの4分の1)
  • NTT-X Storeで全部込みで13000円


見てくださいこの薄さ!!(左はSyncMaster 245B Plus, 右がE2260, 奥が2209WA)


さて、スタンド無しで2kgとしきりに書いてるので、当然スタンドは外せるものだと思っていました。が、外せるのは台座部分だけでネックが外れないという仕様w

※重さ的にはオライリーの本と同じくらいじゃないか


元から電子ピアノについていたかのような違和感の無さ!!

まあ言うまでもなく不安定で、しかも角度的に座高が +30cm ぐらいないと見づらいです。ネックは外れないし、さてどうしたものか。。。



       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

ここは逆転の発想で、逆転させましょう。

安定してるし角度もバッチリですね。あとはWindowsにも逆転してもらって


きれいに楽譜が表示できるようになりました!
解像度が高いだけあって21.5インチで十分に楽譜を読むことができます。使わないときはピアノの脇に立てかけておけば場所も取りませんし、使うときはさっと取り出して気軽に使うことができます。なんたってたったの2kgですから!



というわけで、有機ELを待たずに液晶ディスプレイでかなり満足の行く楽譜表示が可能になりました。ここまで読んだ方の中で「プリンタ買って印刷すれば……」と思う方も多いと思いますが、必ずしもプリンタの方が良いわけでもありません。

プリンタ(紙)のメリット

  • 1回印刷してしまえば他の楽譜と同じように扱える
  • 媒体が紙なので当然見やすい
  • 印刷すれば持ち運べる
  • 省電力
  • その他の用途(コピー,地図を印刷など)にも使える

ディスプレイのメリット

  • ディスプレイだけですぐに使える(インク/用紙の心配がいらない)
  • 省スペース
  • PC,フットスイッチと組み合わせてより楽な楽譜めくり
  • その他の用途(ピアノの鍵盤を使った楽譜作成)にも使える

僕の場合はもともと印刷したいってことが少なく、プリンタは使用頻度に比べて場所を取るのが嫌なのと、楽譜を外で使うことがほとんどないのでプリンタのメリットはあまり享受できないなと思ったので、結果的にディスプレイを選択しました。

ハイスピードカメラによるタイピング動画

かえでさんのコンテスト開催を知って驚きを隠せないところですが、その件はとりあえずさておいて、今日は久しぶりにタイピング動画を撮ってみましたのでそのお知らせです。


タイピング動画撮影のためと、去年の10月にEX-FC150を買った割には何も撮っていなかったのですが、twitterでもっとfpsの高いカメラで撮ってみたいという話が上がったので「じゃあやるか」と勢いで撮りました。

本当に勢いで撮ったので、非常に分かりにくいとは思いますが、ハイスピードカメラで秒間10打鍵ぐらいしている様子を撮るとこんな感じになりますという雰囲気を感じていただければ幸いです。
※細かい説明は動画ページの説明文に載せてあります。

【テスト】ハイスピードカメラによるタイピング動画 ‐ ニコニコ動画:Q


撮影風景

ちなみにこの動画を撮影したとき指が十分に暖まっていない状態だったので*1、打っているときの感触としてはかなりぎこちない感じです。指を十分に温めた状態で同じぐらいの速さで打ったときに何か見た目の違いが出れば嬉しいかな。



EX-FC150は静止画の撮影も十分綺麗に取れるし暗いところでも悪くない、デジカメ購入を考えているタイパーには結構おすすめ。ってか価格コム見たら9800円まで値下がりしてるし……安すぎワロスwwこのコストパフォーマンスの良さは異常。
価格.com - カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FC150 価格比較

*1:べ、別に言いわけじゃないんだから

出費ゼロの東北地方太平洋沖地震への義援金

この3日間は気が気でなかったのですが、幸いにも家族や身近な友人の無事を確認できて多少なりともほっとしているところです。すでに多数の犠牲者が出ていて、現在も多数の行方不明者が出ている困難な状況ですが、今まさに生きようと頑張っている人たちのためにせめて募金をと思います。


あえて「出費ゼロの」と書きましたが、募金サイトの中でも以下のサイトでは既存のサービスを利用してたまったポイントをそのままお金として募金することができるようです(ECナビ、Yahoo!についてはポイントがなかったので試せていません)。特にニコニコのポイントについてはプレミアム会員であれば何度かポイント配布の機会があったので、使わずに溜まっている方もいると思います。

募金は強制できるものでもされるものでもありませんし、必ずしも善意に基づいてやらなければいけないというものでもないと思います。ちょっとしたノリでも自己満足でも何でも良いと思います。もし、募金しようかなと思ったらまずはこんな形でもできるということを知っていただけると幸いです。



私信ですがかえでさんの無事をお祈りしております。

*1:はてなはサービスを使って勝手にポイントが貯まることはそうそうありませんが……

tomoemon-AZIKが参考記録扱いでGANGASに参加が認められました

GANGASトップページ


以下の様なただし書きが載りました。

*AZIKは効率性と拡張性において優れた配列ですが、GANGAS上で一般的な配列利用者と競うには逆にその長所が公平性を危うくするという問題を抱えています。そのためAZIK利用の成績は「順位が付かない参考記録」扱いとさせていただきます。

載っていないところ

以前の回答ですでに言われていたとおり、殿堂や順位の変動に関する新着練習成果などには掲載がありません。国語Rモード別ランキングにも載っていませんが、できればここには載せて欲しかったなーというのが個人的な要望です。


なにはともあれ、対応していただいたGANGASさんに感謝です。突然の依頼に対応していただき本当にありがとうございます。土曜日の深夜2時頃に帰ってきた時点でまだ更新されてないなかったため、もしやAZIK対応で時間かかってるのかなと心配していましたが*1、おそらくその通りでいつもより1時間以上経ってからの更新となっていました。
現状、たった1人のAZIK参加者のためにルール改訂やらランキング出力スクリプトやらの変更をしていただいたのは大変恐縮ではありますが、今回の変更は僕自身がAZIKで参加するというよりも今後多くのタイパーが様々な配列でタイピングに取り組むための受け入れ態勢が一つ整った、という意味で非常に大きな意義があると思います。
今回対応が進んだからと言って一気に参考記録扱いのユーザが増えることはないでしょうが、タイパー各位には特殊な配列でも参考記録としてGANGASに掲載されるという事実だけ覚えていただいて、いつでも新たな配列でチャレンジしていただきたいと思います。(通常の表示とは別にもう一つ名前が登録できるのですから悪いことはありません)。


参考までに今回GANGASさんに送ったメールの内容を載せておきます。注意したのは以下の4点です。ランキング更新は半分手動で行われているということなので、送信側もそこまで細かく気にする必要はないと思いますが、特殊配列で参加するにあたって最低限必要であろう情報を載せたつもりです。この4点はGANGASさんから指示されたものではなく僕の考えで決めたことなので、その点お間違えのないようお願いします。*2

  • 新規参加(記録送信時に新規か更新を選べる)
  • ハンドルネームは既存のものと同一(新しいものでも問題はないはず)
  • なんの配列を使っているか
  • 配列の詳細を紹介するページへのリンク(オレオレ配列であればページを作ろう)
------------ < 新規参加 >  ------------
◆掲載名(ハンドルネーム) :  ★tomoemon★

【タイプウェル国語R】ver2.1.6
★総合ポイント : 1145071 ☆総合レベル : ZI
◇基本常用語 : 24.221秒 ZH
◇カタカナ語 : 29.536秒 ZJ
◇漢 字 : 27.901秒 ZI
◇慣用句・ことわざ : 29.050秒 ZJ
◆達成日 : 11.02.20 ◆チェックNO.555732
※チェックNO.は記録の認証に使用します。
------------ < 新規参加 >  ------------

いつもお世話になっております。
すでに同ハンドルで国語Rのランキングには登録済みですが、
AZIKによる参加ということで新規でメールを送らせていただきました。

AZIKについては以下のページに解説がありますが、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikinfo.htm
今回の記録を出すにあたってはAZIKを独自に改造した物を使用しています。
詳細は以下のページにまとめてあります。
http://typer.me.land.to/wiki/index.php?%A5%BF%A5%A4%A5%D4%A5%F3%A5%B0%2FAZIK%2Ftomoemon-AZIK%C4%EA%B5%C1

一部省略しましたが、こんな感じです。

*1:933さんの生放送見ながら刺されるんじゃないかとドキドキしてた

*2:とはいえ、メールに載せたリンクがGANGASのページに載ったことから、配列の詳細リンクはあるべきだと思います