プログラミング

WX310SAでメトロノーム

を作ろうと思って遊んでみたが,どうも上手くない. エミュレータで実行しているときと実機で動かしたときの挙動が明らかに違うのだ.実機で動かすと指定したBPMで拍を取ってくれないし,2つの音を同時に再生しようとしているところでも明らかに片方が遅れて…

ニコ動分析ツール

オープンキャンパスに使えそうなネタかなぁと思ってニコニコ動画のコメント分析ツールっぽいものを作り始めた..net frameworkが思ったよりも便利で中の部分はさくさく作れたのだが,GUIに関してはわからないことも多く,いちいち調べないといけないのでなか…

シューティングゲーム作り

加算合成で描画するとそれだけでなんとなくきれいに見えるけど,シューティングゲームの弾幕の描画としてはあまり向いてない.弾が集中すると真っ白で何も見えなくなってしまう. よっぽどの理由がなければ普通に描画したほうが良さそう.

yaneSDKのSound周りをいじってみる

YaneuraoGameSDK.NET(yaneSDK.NET,YaneGameSDK.NET)で遊ぼうといろいろいじってみた.次は.netな言語で作ってみたいなと前から思っていたのだが,yaneSDKがC#実装になっていたので使ってみることにした.マルチメディア関連はpygameと同様にSDLがベースな…

「w」が多いアニメは面白いか

ニコニコ動画のコメントの半分は「w」で埋められているんじゃないかと思うほど、「w」は多い。wがたくさん並ぶことを揶揄して草をはやしている(wwwwww)とも言われるが、面白いものに出会ったらとりあえずキー一つ押せばすむのだからなんとも手軽…

includeがいらない理由

ksnに教えてもらって納得。 Cでは定義されていない関数はint型を返す関数として自動的に定義されるのでコンパイル自体は問題なく行える。「暗黙的な関数宣言」ってのはそのことの警告だったんだよね。でもってリンクするのはstdio.hとかstring.hとかstdlib.h…

C#+DirectShow+ffdshowでFLV再生

ニコニコのコメント取得はできた(id:tomoemon:20070619)けどやっぱりいろいろやるにはFLVの再生とかもできた方が良いだろうと思って再生方法を探してみる。とりあえず調べてみるとDirectShowのフィルタがたくさん集まったffdshowにFLVのコーデックであるFLV1…

ニコニコ動画のコメント取得

友人の日記に触発されてニコニコのコメント取得をやってみた。すでにコメント取得ツールは存在しているが、これができるのは指定した動画URLのコメントを取得するだけである。例えば新着動画のコメントをどかっと持ってくるとか任意のタグを持つ動画のコメン…

プログラミングの面接

2週間ごとに新しい課題が出されるのでTA側もそれに備えて面接の受け答えができるように予習しておかなければならない・・・が、ソーティングとかダイクストラ法とかならなんとかなるだろうと甘ーい見積もりをして行くわけだ。 まぁ、たいていなんとかなって…

FlashとFlexの違いがわかった

PC講座でFlash作る講座でもやろうと思っていろいろ試してみたのですが、とりあえずフリーのオーサリングツールとしてはSuzukaとParaFlaってのが使えそうです。 Suzuka 移転しました SuzukaはタイムラインベースでParaFlaはイベントベースという違いがあるら…

変数交換

定番な変数交換のしかた。 int a=10,b=20,temp; temp = a; a = b; b = temp;ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くかに載っていたやり方が下の方法。なんでこれで値が交換できるのかというのが一つの練習問題で出されていた。 int a=10…

面接も面白い

午後はプログラミングの授業のTA。今日は面接もしてきました。指定した課題を実装して、そのアルゴリズムと実装を口頭で説明し、TAからの突っ込みに耐えられたら点数がゲットできるというシステムです。 まぁ、そんないやらしいことを聞くつもりもないのです…

プログラミングのTA楽しいわ

うちの助教授が担当するプログラミングの授業のTA初仕事。2年生にC言語の手ほどきを教えてきたのですが、みんな予想以上にしっかり取り組んでくれてこっちも楽しかったです。これでお金がもらえるなんてウマー。先生の講義自体にはほとんど意味がなくほとんど独…

勝てる方向を探そう

研究ネタで先を越されたので.netプログラミングでも勉強しようかと。実行するためにはXPでも.net frameworkを入れないといけないという状態だったので.netプログラミングは敬遠していたのですがVista(.net framework標準搭載)も発売されたことなのでやって…

Vistaの音声認識でPerlプログラミング

あまりのバカバカしさに爆笑してしまいましたが、面白い試みであるとは思います。音声入力については全然知らないし、試したこともありませんがVistaを入れたらぜひ試してみたいですね。deleteとか特別なコマンド用単語をは入力とコマンドでどう切り分けてい…

携帯アプリ開発環境構築

中間発表も無事に終わったので早速携帯アプリを作り始めるための環境構築を行いました。とは言っても携帯アプリに関してはまったく知らないことばかりで、MIDPという単語すらはじめて見たという状態だったのでまずは基本的なことを一通りさらうことにしまし…

Rubyで回文

今週に入ってからずっとRubyと戯れています。以前にも書いたとおりお気に入りのPythonではなくRubyで書いているのは情報の充実しているRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを構築するのが最終目標だからです。 Rubyといえばクロージャという感じで助手…

お隣さんのリファクタリング

最近お隣の研究室からプログラミング相談のためにうちの研究室までやってくる友人がいます。前回はシンプソン法による二重積分の数値計算で、今回はリファクタリングの相談でした。どうやら研究室の先輩から「このソースは汚い」「gotoを使うな」と言われた…

Pythonのforとelse

Pythonではforやwhile,tryの後にelseを書ける事を今日知った。if文がelseのすぐ前にあるからインデントを間違えているんじゃないのかと思ったが、実行してみても文法エラーにならないため、調べてみたらそういう書き方があったのだ。 for i in range(5): pri…

PythonでMeCabを使うと

MeCabをWindows上のPythonから使いたいと思い、cygwinのPythonを使ったりmingwを使ったりといろいろ試してみたのですが結局Pythonバインディングをコンパイルすることができませんでした。参考にしたリンク。 しょうがないのでPythonからCのライブラリにリン…

書いてから実行までの流れ

先日書いたとおり最近は卒論そっちのけで(逃避ともいう)アイボプログラミングしているわけですが、ようやくOPEN-R(アイボのOS)上で動いているプログラムの構成を大体理解できました。ハードが違うわけですから通常のC++のプログラムと構成が異なるのはあ…

打鍵トレーナー再配布

Muras 改造版も配布していいことになったそうなので再配布です。 通常の打鍵トレーナーは決められた時間ずっと打ち続けるタイプのものですが、この改造版は決められたワードを最後まで打ち切るまでにかかった時間を計測します。タイプウェルやe-typing系です…

pygameでウィンドウ位置の保存と復元

例えばこういうTips。 pygameを使ったときにそのままではウィンドウの位置を変更したり取得したりすることができません。アプリケーションによっては前回のウィンドウ位置を保存して次回起動時に再現したい場合もありますが、そういったことを実現するために…

pygame日本語ドキュメント

pygame日本語ドキュメント - livedoor Wiki(ウィキ) Pygame Documentation pygameのドキュメントはもう穴が開くほど読み返したので日本語の翻訳とかできてしまうんじゃないかと思い、wikiを作ってしまいました。実際に始めてみると気にしてなかった細かい…

Galcon - pygameで作られたゲーム

pygame - Galcon 相手を上回る数を出せば制圧できるという非常にシンプルなルールで惑星を侵略していくリアルタイム戦略シミュレーションゲーム。ルールが簡単なのでチュートリアルをプレイすれば5分くらいでほとんど理解できます。基本は自分の惑星(青い星…

打鍵トレーナー

いつぞやに改造したタイプウェル型打鍵トレーナーを欲しいという方がいらっしゃったので、そろそろ公開したいと思います。いつのまにか改造したものも再配布OKになったみたいですし。しかし、打鍵トレーナーのプログラムもよくわからないし、Perlはさっぱり…

Pythonと過ごすクリスマス

アニメ見てプログラミングしてイブは過ぎました。

pygame1.8はまだかいっ

これはもはや何かのネタなのですか?そうなのですか? News - pygame - python game development Following a period of beta, and RC releases Pygame 1.8 will be released at 2006/12/22 10:00:36.873456 AEST! 7 days before pygame 1.8 is released! ed…

その名は唐子ちゃん

○ソフト名: 詩の打つ人 唐子ちゃん(うたのたつじん からこちゃん) ○概要: 文字単位で歌に合わせてタイピングしていくゲームです。 自分の好きな曲で楽しくタイピングを練習しましょう。 ○動作環境: WindowsXPのみで確認。2000でも動いたら教えていただ…

どっちもダメでした。

pygameはさらに一週間延期になったっぽいですね。 今日は朝から何度もリロードして待っていたのですが残念です。 そして僕が公開するといっていたゲームの方ももうちょい待ってください。 金曜日の公開を目指して未実装の部分をごりごり実装してそれなりに満…