PC講座

PC講座終了のお知らせ

2004年から5年間に渡って続けたPC講座も今日で全部終了。 僕も含めてみなさん長いことお疲れ様でした。 思い出話を始めたら切りがないのでまた別に(?)しますが、本当にいろいろなことを経験しました。初めてのアルバイトでパソコンができればいいと思って…

威風堂々ロック風アレンジ

DTM講座の最後はロック風、ジャズ風、ゲーム戦闘曲風のどれかを選んで受講生にアレンジしてもらう。教える方は当然何かしらアレンジ経験が無いとできないから、2曲はやっといて く だ さ い ねっ!!とプレッシャーをかけられたもんでやらないわけにはいかな…

最後のシフトが終わりました

我ながら5年間よく続けました。

DTMでリズム感を鍛えるメリット

DTM第3回目の講座は打楽器(パーカッション)を扱う講座。僕はその講座の担当なのだけど打楽器とは縁が薄いもんで、MIDIシーケンサのDominoでも打楽器パートはほとんど触ったことない。まぁ、相方の後輩が吹奏楽のパーカス上がりで、DTMでも打楽器にはかなり…

プレゼンと動画におけるテキストの扱いはちょっと違うということ

動画作りの反省。スライドショー形式に逃げましたと書いたものの、作っている最中に感じていた違和感は、動画をあらためて見直すとさらにはっきりと浮かび上がってきた。問題を一言で言えば解説動画のくせにわかりづらくて、わかりづらい理由をやはり一言で…

知らないことを教えるという冒険

今日はPC講座関連の雑用をいくつか片付けた。 タイピング講座のまとめ Webページ講座用のアカウント作成 DTM講座のプラン作成 Dominoという"ソフト"しか知らないのにDTMを教えるってかなり無謀だなと思いつつ、教えるためのプランを作る。一緒に担当してる子…

やっぱり楽器経験者とかの方が速いらしい

タイピング講座のデータ集計をしてみたのでちょっと公開.ピボットテーブルって初めて使ったけどこんなに便利だったのね.下の結果が過去に楽器または音ゲーを少しでもやったことのある人とそうでない人のタイピング速度の分析結果.単位はひらがなで「字数/…

前期講座お疲れ様

タイピング講座が終わって前期は終了. アンケートと練習結果がどうなるのか非常に楽しみ.そして打ち上げとカラオケへ.

プレゼンには緊張感が必要

タイピング講座の講師.講師をやるのは今年初めてなんだけど,どうも緊張感が足りない.結局,模擬授業をほとんどそのままなぞっただけで,僕にとってもあまり面白みのない講座だった.緊張感はプレゼンの大事なエッセンス.慣れすぎも良くない.それと,模…

やる夫がDTMを(ry

後期のDTM講座はこれをスライドにするってことでww やる夫ブログ やる夫がDTMをはじめるようです。

感覚の違いが微妙に軋轢を生んでいるような・・・

半分愚痴. 今日は模擬授業でタイピング講座をやってみた.僕としてはかなり時間をかけて*1考えていったので,そこそこ自信作ではあったんだけど実際にやってみるとやはり見えてなかった問題が表面化する.30分間の練習をさすがに連続でやるのは厳しいのでセ…

C言語初心者の素数出力プログラム

タイピング講座の模擬授業をやろうとしてたら,パソコン講座のサポートデスクから表題のサポートをしてくれとお願いがやってきた.1年生の情報の授業でやる課題らしいが,プログラミング初心者に与えるにしてはちょっと敷居が高いんじゃないかなとか思いつつ…

ワードジェネレータ更新中

タイピング講座で受講生に練習してもらうためのワード抽出に使っている最中に改良したいポイントが出てきたのでいくつか修正.追加のアプリケーションも含めて,そのうち公開予定.過去の版に関してはリンク先を参照のこと.タイピング練習用ワードジェネレ…

受講生が「ちょwおまww」ってならないように

ずいぶん前から思っていたことですが,受講生に配るためのレジュメを作っていてあらためて感じました. 「Vistaの半透明タイトルバーは危険だ」パソコン講座で受講生に配るものの中でOfficeやWindowsの使い方を図解にしたものはわりと多いので,当然画面のス…

タイピング講座の検討

全体のミーティングが終わった後に7月から実施されるタイピング講座の担当者で集まってプランの検討会議.2時間の会議が終わってから喉が渇いていることに気づいて,しゃべりすぎたと反省.一緒に担当してる後輩が講座の目標とか目的といったメタな視点を大…

レポートの複製検出…こんなソフトに頼る先生は嫌だ

インターネット上の公開情報を引き写しただけの「コピー・アンド・ペースト(コピペ)」でないかをチェックするパソコンソフトを、金沢工業大学教授が開発した。コピペは学生のリポートなどで横行しているとされ、先生らには朗報になりそうだ。 朝日新聞デジ…

数学って科学じゃないの?

数学に関する質問です。なぜ一度正しいと証明された定理が覆されることがないのか? ということが理解できません。 良い質問.ある学問領域の中の質問じゃなくて,一歩引いて学問そのものに疑問をぶつけられるようになるのって大事だと思う.でも…あれ?数学…

アイデアを出すための良い切り口

アイデアのフィルタリング 「今日なに食べようか?」 と友達に聞かれたとき,あなたはどういう思考を踏んで答えを導き出しますか?すぐに食べたいもの,行きたい場所が決まる場合は何も考えずに答えが出るかもしれませんが,どこにしようかと迷う場合もある…

バルディッシュお疲れ様

フェイトとはなんの関係もありません(笑)PC講座で受講生を管理するためにスタッフに使ってもらっていたシステムのコードネームがBardiche(バルディッシュ)だっただけのことです.3年前にPHPで書いたやつなんだけど,来年僕がいなくなったら保守できる人…

引用の仕方

おとなしくしようと思ってるのに,ついついでしゃばってしまう.ここ最近はレポートに関する講座をやっているので,模擬授業でも講師やスタッフが引用について説明する場面があるんだけど,人によって言ってることが全然違う.せっかくの機会だし嘘を教えて…

一年生かわいいね

PC講座スタッフ4年目の活動開始.M1も誰もシフトに入ってないのにM2の僕だけシフト入り.まぁ,今年は一回の講座につき1,2回ぐらいにペースで入る予定.他のみんながPC講座引退したり,シフト入ってなかったりするのになんでこの忙しい時期にまだシフトに入…

XOOPSのパフォーマンスの問題じゃなかった

講座中に講座のWebページを表示しようとして,また画面が真っ白になってしまう問題が発生してしまったorz去年解決しようとしてできなくて,結局放置してそのまま今年の講座に突入してしまったのだ..去年はパフォーマンスについてあれこれ調べてみたものの…

ミーティング→飲み会→

新年度のスタッフ初顔合わせ。会場に入ったときに「おいおい。この半分くらいは別団体だよな」と思ってしまうくらい知らない顔が多くてびっくり。来年度は半数以上が新人ということになるので結構不安要素が大きいが、そこは若い幹部スタッフに頑張ってもら…

ブレインストーミングとか久しぶりにやってみた

上級コースの最終まとめミーティングをやった。今まではてきとーにミーティングを進行させていたんだけど、さすがに締めのミーティングでこれまでの成果を確認する集まりなので進行方法を考えて臨んだ。といっても単にみんなが思ったことを洗いざらい出して…

全部終了・・・最後はDTM講座

MIDIや音源といった話をして簡単な曲を打ち込んでもらう講座。受講生の評判も良かったみたいなのでぜひ来年は複数回の講座に分割してさらに濃い内容をやってもらいたい。アレンジの話とか僕も知りたい。それにしても、今年はプログラミングとか新しいことを…

飛鳥配列を紹介してみた

4月からやっていたPC講座の正規の日程はすべて終了。後期は受講生の興味に応じて好きなコースを選択してもらうということもあって、いろいろ心配事はあったけどなんとか無事に終了した。上級者向けの講座ではFlashやプログラミングなど従来のパソコン講座で…

緊張したっす

上級コース最後の講座.タイピングなんか教えちゃったりする.プログラミングの講座の時に減少していた受講生が最後になってまた増えてきた.特に今まで全然女の子がいなかったのに最後になって3人とか驚き.でもって!そのうちの1人が高校の時に好きだった…

こっちも嬉しい

今日もプログラミング講座.「この講座を受けてプログラミングに対する印象はどう変わりましたか?」というアンケートに前回は半分くらいが面白くなったと回答してくれたが,今回は参加者全員が面白くなったに丸をつけてくれた.やはり物事を学ぶときは楽し…

タイピングにうるさいのは仕様です

上級コース最後の講座でタイピング講座をやることになりそう.提案してくれたのは後輩ですでに案も作ってくれている.僕としてもタイピング講座はまたやりたいと思っていたので,嬉しくてついついいろいろと突っ込んでしまった.それはもううざいくらいに.…

人は減るものだ

プログラミング2回目.調子に乗って適当にしゃべってたら後半の実習時間が短くなったorz今回の講座でプログラミングの印象が「簡単になった」「面白くなった」となることを期待したんだけど,アンケートによると半分は難しく感じるようになってしまったらし…